100%自家製酵母を使用した石薪窯のパン屋さん |
ちょっと憂鬱な朝、トリトンパンを食卓で見つける。
その瞬間少し心が嬉しくなった。
「今日も1日頑張ろう…」
少しでも誰かの心がホッと幸せになれるような
そんなパンであり続けたい
毎日作るものだから パンと向き合って 日々の気候の小さな変化も 見落とさないこと |
トリトンのパンを作り上げるには、毎日の気候の変化を敏感に感じなければいけません。
気温が一度違うだけでも酵母の発酵具合や、生地の水分量、捏ね上げ時間・温度全てが違います。
保存料を一切使わず、生産者がこだわり抜いた素材、そのものたちを組み合わせ最大限の美味しさを引き出すには作り手がしっかり素材に耳を傾け、時間と手間を惜しみなく費やし完成させます。
通常イーストだと3時間くらいで完成するパンもトリトンでは自家製酵母を使い約14時間かけて熟成し、薪窯でじっくり焼き上げます。
そのため完成するまでに約20時間かかります。
薪窯で焼き上げることにより遠赤外線のやわらかい熱で中はしっとり水分を飛ばさず、外はカリッと芳ばしく薪窯で焼いた独特の香りに仕上がります。
どこよりも良い食材にこだわること |
採れたての新鮮な食材を使い酵母を起こす ぐつぐつ、ぷくぷく、発酵させる |
トリトンの酵母は約一週間かけて作り上げます。
自家農園で育てた野菜たちで酵母を起こしたり、猪名川の大地で育った美味しいお米や、酒かすなどを使います。
こだわった食材で作り上げた酵母たちには沢山の菌が共存しトリトンパンには絶対に欠かせない命の種です。
left:自家製米麹酵母 天然酵母ならではの芳醇な香り。小麦を柔らかくする効果もあり食パンもモチモチの食感を味わえます。 |
乳酸菌がたっぷり入っているためコルステロールを抑えたり、免疫力を高めます。 |
rigft:自家製トマト酵母 リコピンの栄養と食物繊維がたっぷり入っています。 |
700度まで薪を燃やし 煉瓦に熱を伝える 美味しいパンを焼くための通過点 |
薪の香りと 芳ばしい小麦の香り 店内いっぱいに漂います |
”美味しい”は こだわりの食材と、人の想いが込められて 優しい味を作り出す その想いが味となり 形に変わり、皆様へお届けします。 |